インフォメーション
2019-09-04 13:47:00
骨法一日講習開催のため、下記の通り臨時休業します。
当日の予約を予定されていた方は、別の日で予約をおとりください。
また、骨法一日講習、または4日講習(毎週月曜日夜に4回に分けて受講)を希望の方はお早目の申し込んでください。
記
休業日 2019年9月25日(水曜日)
休業時間帯 午前9時から午後5時まで
夜間(午後8時~)もお休みします(疲れるので・・・)
※骨法は400年以上前の戦国時代に紀州和歌山の雑賀衆が考案した武家の療法です。
器具や薬品、電気、酒などは一切使わないで、本気で治して しまうのが最大の
特徴ですが現代社会では治してしまうことが営業上の最大の欠点になります。
プロの施術家でこの本物の療法を習っても途中で辞めた者がいます。
治ってしまったら患者さんが減って商売にならないというのが 大きな理由です。
この点、アマチュアの方は金儲けでなく治してしまうことが目的になりますから治したら困るなどという不都合は一切ありません。
当院としてはアマチュアの方がこの療法を習って日本に遺してほしいと願っています。
なお、受講料は格安に設定していますが、今後とも次第に値上げしていきます。
将来においても、値下げは絶対にしません。
これは、初めに習った方ほど有利になるための配慮です。
また、プロの方は各都道府県別に人数を制限して過当競争にならないように配慮していきます。
受講希望の方はお早めにお申し込みください。
以上