臨時休業のお知らせ(骨法一日マンツーマン講習開催)
骨法一日マンツーマン講習開催のため、下記の通り臨時休業します。
当日の予約を計画されていた方は、別の日で予約をおとりください。
今回のプロコース受講生は女性の方です。
遠く栃木県から一日講習を二日に分けて受講されることになりました。患者役としてお友達が参加されます。
足つぼマッサージのプロですが本物の療法である骨法を修得して、いろんな症状を治してあげたいという想いからはるばる四国まで来られます。
栃木県で体調不良に悩む方々には朗報です。
先日、沖縄から来られた男性の方、宮城県から来られた女性の方、皆さんプロの道を考えておられます。
私としても全力で骨法の秘伝をお伝えするつもりです。
21世紀は本物の時代だと常々申しあげておりますが、最近このように本物を修得しようという動きが加速しています。
日本の世の中が大きく変わろうとしているのがまさに今です。患者の皆 さんも早く真実に気づきましょう。
記
休業日
2020年 9月2日(水曜日) 午後休業
2020年 9月3日(木曜日) 午前休業
骨法講習はご希望に合わせて随時個別(マンツーマン)で行っております。
1日講習ですが事情によっては2回、又は3回に分けることも可能です。
患者役として同伴していただく方は一緒に受講できますし体調不良は治ります。
実際に症状がでている方が患者役で来てくれる方が受講者にとっては勉強になるのです。
7月23日のプロコース受講の方は、息子さんを患者役にして練習をしました。
すると、アトピー、頸椎のしこり、背骨の歪み(不安症、血圧急上昇、ふらつき、やる気低下、膝裏リンパの詰まり、肩関節の異常(肩が上がらない、うまく回らない)など様々な症状があり、それを実際に治す体験ができて受講したお母さんは感激、賢者役としては最高の教材になりました。
(お母さん、いい教材を連れて来ましたね。最高の教材になりましたよ。)
将来、不調に悩む人々を治してあげたいといって受講されたその純粋な気持ちが最高の患者さんを選ぶ結果につながったのでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※骨法は400年以上前の戦国時代に紀州和歌山の雑賀衆が考案した武家の療法です。
器具や薬品、電気、酒などは一切使わないで、本気で治して しまうのが最大の長所ですが現代社会では治してしまうことが営業上の最大の欠点になります。
プロの施術家でこの本物の療法を習って営業を始めても途中で治らない療法に変更した者がいます。
治ってしまったら患者さんが減って商売にならないというのが 大きな理由です。(^v^)
この点、アマチュアの方なら治してしまうことが最大の喜び になりますから治したら困るなどという不都合は一切ありません。
また、道具、薬剤、電気、諸経費、維持費などを一切かけずに、家族・友人間で手だけを使っていつでもどこでも体調不良を治すことができます。
食後2時間は施術できないとか、妊産婦はできないとかの制約も一切ありません。
一度習っておけば、子や孫にも秘伝の本気療法を遺せます。
当院としてはアマチュアの方がこの療法を習って日本に遺してほしいと願っています。
なお、受講料は格安に設定していますが、今後とも次第に値上げしていきます。
将来においても値下げは絶対にしません。これは、初めに習った方ほど有利になるための配慮です。
(が、今回のコロナ騒動でお越しいただけなくなった方がいますので4月からの料金値上げは見送っています)
またプロの方は各都道府県別に人数を制限して過当競争にならないように配慮していきます。
受講希望の方はお早めにお申し込みください。
以上
下の写真は昔懐かしい1・2番弟子の方の講習の模様です。